このブログは主にオンラインゲーム、AVA(Alliance of Valiant Arms)のことを書くつもりでいますが、たまにそれ以外のことを書くことがありますので、ご了承ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4日か5日くらいAVAできず、戻ってきてParaで楽しんだときに感じた個人的な感想ですので、あくまで意見としてお考えください(´・ω・`)
まず最初に思ったのは
『カスタムによって役割が違うのでは?』
でした。
まぁ、確かにカスタムを変えて使いやすさなどがまったく変わり自分に合ったカスタムを使い、自分の好きなように動けばいいと俺は思いますが
カスタムによって役割などがあるとすれば、その人の得意なポジションなどがわかり、作戦などたてやすいのでは
そういう考えが横切りました。
ので、今俺が使っているカスタム4種類
①ロングレンジバレル、精密トリガー、人体工学グリップ
②ライフリング強化バレル、人体工学グリップ、RCストック
③ロングレンジバレル、人体工学グリップ
④ライフリング強化バレル、人体工学グリップ
この4種類にはどんな役割(ポジション)になるかを考えてみました。
見た目の感想としては「そんなに差があるのか?」とは思いますが、俺には大きい差があると思います。
じゃぁ何?って聞かれると答えられませんが・・・
確かに違いがはっきりわかるような気がします。(理解していただけるとうれしい・・・)
さて、では俺の思った役割(ポジション)を説明したいと思います。
まず
①ロングレンジバレル、精密トリガー、人体工学グリップ
これは アタッカーとバックアップの中間ややバックアップ向き だと思います。
【理由】確かにロングレンジだから接近戦のときの火力は強いと思いますが、Paraですので火力が高いのは当然だと思います。けど、これには精密がついているので頭をポンポン当てられる人にはいいかもしれませんが、ただ使いやすいって人にはアタッカーとバックアップの中間ややバックアップよりだなぁ、と思います。
次に
②ライフリング強化バレル、人体工学グリップ、RCストック
これは アタッカーとバックアップのややアタッカー向き だと思います。
【理由】これは精密ではなくRCだからアタッカー向きと考えました。精密ならバックアップ、RCならアタッカーそんな印象です。バレルで考えると、ロングレンジがバックアップ、ライフリングがアタッカーだと思います。
その二つの考えから、これは中間ややアタッカーと思いました。
アタッカー向きが二つそろってるから完全にアタッカーじゃないの?って思われると思いますが、RCは初弾2発はずしたら座るってリコイルっていう撃ち方を俺はやっているのでどっちかって言うとRCは分けなければタップうちが苦手な人用につけていると考え、アタッカー向きだけど、中間に近いアタッカー用と考えました。
次に
③ロングレンジバレル、人体
これは 完全にバックアップ(カバー)向き と思いました。
【理由】簡単にまとめてしまうと、走り撃ちができず、座り撃ちが神集団だからです。完全座り撃ちの人がこれを使ったら最強なんじゃないか、ってくらい集団します。精密やRCなどもついていないのでレティクルがすぐ戻り何人でも相手できる、でもロングレンジなので弾の減りが異常に早い気がします。そこで思ったのがバックアップ(カバー)向きと思いました。
最後に
④ライフリング強化バレル、人体
これは 完全にアタッカー向き と思いました。
【理由】これは走り撃ちと座り撃ちが両立されているかのようなカスタムです。ライフリングなのでタップ撃ちがしやすいのもあり、走っても安定がいいのでは、そういう考えをしています。
ロングレンジとは違い、これは完全にゴリ押しできるカスタムだと俺は思います。
タップ撃ちし続ければ弾もちもいいのでできるだけ多くの敵と遭遇しても相手できそうな印象が俺にはあります。
だが、横ブレが多少大きいので、そこは慣れか、自身のテクニックでどうにかカバーできればアタッカーの人が持てば最強なカスタムだと思います。
以上4つの意見を簡単にまとめ上げてしまうと
【アタッカー】
-ライフリング、人体
-
-ライフリング、人体、RC
【中間】
-ロングレンジ、精密、人体
-
-ロングレンジ、人体
【バックアップ(カバー)】
みてわかるとおり、俺の中ではロングレンジはバックアップ用、ライフリングはアタッカー用と認識されています。
最後にくどいようですが、あくまでこれは一個人としての意見ですので、どうか自分が使いやすいと思ったカスタムを使い、自分にあったポジションでやるのをお勧めします。
長文どうも失礼しました。
まず最初に思ったのは
『カスタムによって役割が違うのでは?』
でした。
まぁ、確かにカスタムを変えて使いやすさなどがまったく変わり自分に合ったカスタムを使い、自分の好きなように動けばいいと俺は思いますが
カスタムによって役割などがあるとすれば、その人の得意なポジションなどがわかり、作戦などたてやすいのでは
そういう考えが横切りました。
ので、今俺が使っているカスタム4種類
①ロングレンジバレル、精密トリガー、人体工学グリップ
②ライフリング強化バレル、人体工学グリップ、RCストック
③ロングレンジバレル、人体工学グリップ
④ライフリング強化バレル、人体工学グリップ
この4種類にはどんな役割(ポジション)になるかを考えてみました。
見た目の感想としては「そんなに差があるのか?」とは思いますが、俺には大きい差があると思います。
じゃぁ何?って聞かれると答えられませんが・・・
確かに違いがはっきりわかるような気がします。(理解していただけるとうれしい・・・)
さて、では俺の思った役割(ポジション)を説明したいと思います。
まず
①ロングレンジバレル、精密トリガー、人体工学グリップ
これは アタッカーとバックアップの中間ややバックアップ向き だと思います。
【理由】確かにロングレンジだから接近戦のときの火力は強いと思いますが、Paraですので火力が高いのは当然だと思います。けど、これには精密がついているので頭をポンポン当てられる人にはいいかもしれませんが、ただ使いやすいって人にはアタッカーとバックアップの中間ややバックアップよりだなぁ、と思います。
次に
②ライフリング強化バレル、人体工学グリップ、RCストック
これは アタッカーとバックアップのややアタッカー向き だと思います。
【理由】これは精密ではなくRCだからアタッカー向きと考えました。精密ならバックアップ、RCならアタッカーそんな印象です。バレルで考えると、ロングレンジがバックアップ、ライフリングがアタッカーだと思います。
その二つの考えから、これは中間ややアタッカーと思いました。
アタッカー向きが二つそろってるから完全にアタッカーじゃないの?って思われると思いますが、RCは初弾2発はずしたら座るってリコイルっていう撃ち方を俺はやっているのでどっちかって言うとRCは分けなければタップうちが苦手な人用につけていると考え、アタッカー向きだけど、中間に近いアタッカー用と考えました。
次に
③ロングレンジバレル、人体
これは 完全にバックアップ(カバー)向き と思いました。
【理由】簡単にまとめてしまうと、走り撃ちができず、座り撃ちが神集団だからです。完全座り撃ちの人がこれを使ったら最強なんじゃないか、ってくらい集団します。精密やRCなどもついていないのでレティクルがすぐ戻り何人でも相手できる、でもロングレンジなので弾の減りが異常に早い気がします。そこで思ったのがバックアップ(カバー)向きと思いました。
最後に
④ライフリング強化バレル、人体
これは 完全にアタッカー向き と思いました。
【理由】これは走り撃ちと座り撃ちが両立されているかのようなカスタムです。ライフリングなのでタップ撃ちがしやすいのもあり、走っても安定がいいのでは、そういう考えをしています。
ロングレンジとは違い、これは完全にゴリ押しできるカスタムだと俺は思います。
タップ撃ちし続ければ弾もちもいいのでできるだけ多くの敵と遭遇しても相手できそうな印象が俺にはあります。
だが、横ブレが多少大きいので、そこは慣れか、自身のテクニックでどうにかカバーできればアタッカーの人が持てば最強なカスタムだと思います。
以上4つの意見を簡単にまとめ上げてしまうと
【アタッカー】
-ライフリング、人体
-
-ライフリング、人体、RC
【中間】
-ロングレンジ、精密、人体
-
-ロングレンジ、人体
【バックアップ(カバー)】
みてわかるとおり、俺の中ではロングレンジはバックアップ用、ライフリングはアタッカー用と認識されています。
最後にくどいようですが、あくまでこれは一個人としての意見ですので、どうか自分が使いやすいと思ったカスタムを使い、自分にあったポジションでやるのをお勧めします。
長文どうも失礼しました。
クラメンの皆さん、RSTお疲れ様でした!
先に結果を言ってしまうと、3回戦目で負けてしまいました・・・(´・ω・`)
1回戦目:相手が来ず不戦勝
2回戦目:7-3で勝利
3回戦目:1-7で敗北 こんな感じでした・・・(´・ω・`)
3回戦目は手足も出ませんでした・・・ 相手はクラン戦で何回も何回もやったことあるけどいつもどおり負けてしまいました(。-`ω´-)ンー
だけど今回はいつも以上になにもできずに負けてしまいました・・・
やっぱりチームワークの問題もあるのかなぁ・・・
簡単でもいいから作戦を考えて、少しずつ経験をつんでいったほうがよさそうだな・・・
あともっと意見を言えるようにしたい・・・
いつもここまさんが指導してくれたり、悪いところを言ってくれたり・・・
その場で作戦も簡単に言ってくれたりと負担をかけすぎてる気がする・・・
少しでも負担をかけないように頑張りたいな!(`・ω・´)シャキーン
SSは大会のやつです。

先に結果を言ってしまうと、3回戦目で負けてしまいました・・・(´・ω・`)
1回戦目:相手が来ず不戦勝
2回戦目:7-3で勝利
3回戦目:1-7で敗北 こんな感じでした・・・(´・ω・`)
3回戦目は手足も出ませんでした・・・ 相手はクラン戦で何回も何回もやったことあるけどいつもどおり負けてしまいました(。-`ω´-)ンー
だけど今回はいつも以上になにもできずに負けてしまいました・・・
やっぱりチームワークの問題もあるのかなぁ・・・
簡単でもいいから作戦を考えて、少しずつ経験をつんでいったほうがよさそうだな・・・
あともっと意見を言えるようにしたい・・・
いつもここまさんが指導してくれたり、悪いところを言ってくれたり・・・
その場で作戦も簡単に言ってくれたりと負担をかけすぎてる気がする・・・
少しでも負担をかけないように頑張りたいな!(`・ω・´)シャキーン
SSは大会のやつです。
カウンター
クリックお願いします
プロフィール
HN:
かッちゃん
性別:
男性
自己紹介:
【AVA名】:かッちゃん
【FPS暦】:AVA1年と半年
【クラン名】:Almateria
【S/D】:1.5弱
【得意兵種】:RM>SR>PM
【マイブーム】:Paraカスタム研究
【Paraカスタム】:LRB,精密,人体
【ポジション】:自称Backup
【好きなデバイス】:Razer
【Twitter】:k4_chan
【FPS暦】:AVA1年と半年
【クラン名】:Almateria
【S/D】:1.5弱
【得意兵種】:RM>SR>PM
【マイブーム】:Paraカスタム研究
【Paraカスタム】:LRB,精密,人体
【ポジション】:自称Backup
【好きなデバイス】:Razer
【Twitter】:k4_chan
リンク
最新記事
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
ブログ内検索